道具

冬の外仕事のインナーはこれ。ワークマン MOVE ACTIVE(ムーブアクティブ)ピーチ起毛長袖クルーネック

真冬の寒さ対策の上のインナー 必須だから今のうちから用意していこうと思い、ワークマンのMOVE ACTIVE(ムーブアクティブ)ピーチ起毛長袖クルーネックを3着購入しました。 そして、さっそくそのインナーを着用してUber Eats の配達員として稼働してみました…

リード工業(LEAD) バイク用ハーフヘルメットZORK (ゾーク)を使ってみた感想

ヘルメットそろそろ買い替えようかな…思えば1年間使ってきたし、もう買い替え時だろうし。 そう思い、ヘルメットを買い替えることを一念発起。 どのような形状のヘルメットが良いのかから検討に検討を重ね、時には検討を加速して「ZORK (ゾーク)」を買いまし…

Bluetoothイヤホン ECHLIFE V7を購入して使用してみた感想

Bluetoothイヤホン 配達員として稼働する際には必須のアイテムであると僕は思っていますが、これが結構な頻度でダメになります。 つい先日買ったばかりなのに、もう駄目になりました…。 そこで改めて購入したのが「Bluetoothイヤホン ECHLIFE V7」。 買って…

Joyoldelf バイク スマホホルダーを購入して原付に装着してみた感想

スマホホルダー フードデリバリーで原付を使う身としては必須の道具です。 先日レンタルで使っている原付が故障し、新しい車体へとの変更するにあたってスマホホルダーも付け替えて…となったのですが、装着できない。 今までのスマホホルダーでは新しい原付…

ALITORメットスピーカーをヘルメット内部に装着して稼働して見た感想

ヘルメット着用時に使えるイヤホン的なモノ 原付バイクを利用したUber Eats の配達稼働中に、そんなのが必要だ…ということを痛感してあれこれ探してみました。 すると、結構あるんですね。 メットの中につけられるスピーカーってのが。 amazonで探してみて、…

スプーキー2を2輪館で購入して使ってみた感想

自分用のヘルメット 何か買わなくちゃな・・・思っていたので、大阪の生野区にある2りんかんに足を運びました。 そして、何も予備知識がないなか、お店の方のアドバイスにしたがい購入しました。 購入したのはスプーキー2というジェットヘルメット。 予算…

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達員の冬の原付稼働の装備

冬の稼働 完璧な防寒対策を行うことが真冬の稼働では必須です。 油断したり、冬の寒さをなめてかかると確実に寒さに反撃にあい後悔することになります。 一度家から出ると、寒さに負けて帰宅することがないレベルの防寒装備をシッカリと施すことがとことん大…